![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「税金は毎日の生活の中でどのように役立っているのか」ということを小学生のみなさんに知っていただき、理解と関心を深めていただくため、松戸法人会女性部会が担当し、募集・審査を行いました。 令和4年度は松戸税務署管内の小学校へ依頼し、制作してもらいました。
女性部会にて応募者全員の中から公正に審査を行い、選定致しました。 受賞者及び受賞作品は、以下のとおりです。(敬称略)
★惜しくも受賞されなかった方も、たくさんの素敵な作品を、ありがとうございました★ ↓過去の絵はがきコンクールの受賞作品は、こちらからご覧いただけます↓ 【第11回税に関する絵はがきコンクール(令和3年度)】 【第10回税に関する絵はがきコンクール(令和2年度)】 【第9回税に関する絵はがきコンクール(令和元年度)】 【第8回税に関する絵はがきコンクール(平成30年度)】 【第7回税に関する絵はがきコンクール(平成29年度)】 【第6回税に関する絵はがきコンクール(平成28年度)】 【第5回税に関する絵はがきコンクール(平成27年度)】 【第4回税に関する絵はがきコンクール(平成26年度)】 【第3回税に関する絵はがきコンクール(平成25年度)】 【第2回税に関する絵はがきコンクール(平成24年度)】 【第1回税に関する絵はがきコンクール(平成23年度)】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() 〒271-0076 千葉県松戸市岩瀬108 電話047-368-3311/Fax047-368-3854 mail:houjin.m@crocus.ocn.ne.jp |